OOライザー

OOライザー
 2009年5月22日完成です。
 『1/100 OOライザー』です。アニメがカッコ良かったので、作りたくなりました。 「OO」シリーズは、キットの購入を我慢しようと思い頑張っていたのですが、最後に負けてしまいました。
 友人へのプレゼント用と考えてます。気に入ってくれれば幸いです。

OOライザー OOライザー
 「ガンダムOO」単品です。コイツと「オーライザー」が合体して、「OOライザー」となります。
 キットとしては作り易くてカッコイイ、定番なんだけどとても良いです。 肩のGNドライブにLEDが組み込まれて発光するギミックも標準で、力が入っているのを感じます。

 製作の方は、特に改造もなく素組みです。 今回はいつもと違い“綺麗”に作ることを意識しました。汚しを入れないで、グラデーションも弱めにベタに近い感じにしました。 そして、関節を固定しないで稼働モデルとしています。 さらに、別売のガンダムデカールを説明書通りに貼り付けました。
 私の作風とは、かなり違った感じになっています。でも、マット仕上げだけは健在です。 ここだけは譲れなかった!!

OOライザー OOライザー
 作風を変えたのは、“単品”に拘った物にしたいと思ったからです。 汚しはジオラマの場面を印象つけるためには必要な処理ですが、単品である場合は必要性が無くなります。 また、プレゼントという方向で考えた場合、万人に受けそうな仕上げの方が良いと思うので。
 私にとっては挑戦であったのですが、思っていたより良い感じで仕上がり、良かったです。 デカールがかなり良い感じです。
 これからは、こういった物も増やしていけたらないいな。と思わせてくれる作品になりました。 細かいところは、まだ勉強ですが。

OOライザー OOライザー
 「オーライザー」単品です。こちらもカッコイイですね。 『クロスロード』君の愛機となり、とても印象深い期待です。
 デカールがとても良いアクセントになってくれています。本当に良いものだと改めて思わされます。 これからはジオラマでも多用したいです。


1/2

トップへ

1ページ 2ページ